たぬ ラーメン三昧する
2007年07月26日
前回の投稿でめでたく100回を迎えました、たぬでございます。
地道にたらたらやっていても 何となくここまできちゃうもんなんですな~
頑張ったゾ たぬ。
とまあ頑張る要素など全くないのに自画自賛。
ま、許してたもれ。
さて、前回のまぐろ屋さんの帰り その近辺を物色 あ、ラーメン屋さんもあるんだな~
・・・でもココいつやってるんだ?(潰れてるのか 営業時間が夜間だけなのか分からない店が並ぶ)
とノロノロ歩いておりますと・・・
アラ?
大勝軒があるではないですか~
( ̄◇ ̄;)え~ここにもあったんだ~
池袋の大勝軒が閉めるというのでワイドショーを賑わせたのは3月ぐらいの事。
大行列で食べられない人も続出していたのをぼーっと見ていたのですが
新横浜のケーキバイキングでケーキをもてあましてる時に
あんなに行列する意味あんまり感じないんだけどな~
だって御茶ノ水にあるじゃん
神田だったかもしれませんが・・・
隣の席のお母さんが話してるのが聞こえました。
要は のれん分けした方々が各地にいらっしゃる・・・という事なのです。
・・・そういえば若手っぽい人達がお手伝いにいらしてたっけ・・・

その日の帰りに早速寄ってみました。
つけ麺の元祖ってこんな感じなんだ~
だし汁の中に麺が入ってるので最後まで温かいつけ麺

こっちは同行したE根ちゃんのつけ麺
冷たい麺とスープの組み合わせ こっちの方がスタンダードな感じかな?
この後ラーメン同様夜のドンキホーテなどとても一人でまわれないと言われ、
E根ちゃんに2時間ドンキ回りに付き合うハメに・・・。
その日同じ並びにやっぱりつけ麺のお店を発見。こっちの方がおいしそ・・・(  ̄Д ̄) え?
・・・てな訳で
数日後

鳥ソバ食べてるたぬがいました。
コラーゲンたっぷりっぽいスープはご飯と一緒に食べれば更に楽しめるのでしょうが・・・
たぬはスープのみで。

やはりこの日も同行のE根ちゃん。
オイオイ、たまには一人で飯食えよ・・・
(  ̄Д ̄) え?そっちの方が間違ってる?
かなり美味しそうでしたよ、こっちも。
地道にたらたらやっていても 何となくここまできちゃうもんなんですな~
頑張ったゾ たぬ。

とまあ頑張る要素など全くないのに自画自賛。
ま、許してたもれ。
さて、前回のまぐろ屋さんの帰り その近辺を物色 あ、ラーメン屋さんもあるんだな~
・・・でもココいつやってるんだ?(潰れてるのか 営業時間が夜間だけなのか分からない店が並ぶ)
とノロノロ歩いておりますと・・・
アラ?
大勝軒があるではないですか~
( ̄◇ ̄;)え~ここにもあったんだ~
池袋の大勝軒が閉めるというのでワイドショーを賑わせたのは3月ぐらいの事。
大行列で食べられない人も続出していたのをぼーっと見ていたのですが
新横浜のケーキバイキングでケーキをもてあましてる時に
あんなに行列する意味あんまり感じないんだけどな~
だって御茶ノ水にあるじゃん
神田だったかもしれませんが・・・
隣の席のお母さんが話してるのが聞こえました。
要は のれん分けした方々が各地にいらっしゃる・・・という事なのです。
・・・そういえば若手っぽい人達がお手伝いにいらしてたっけ・・・

つけ麺の元祖ってこんな感じなんだ~
だし汁の中に麺が入ってるので最後まで温かいつけ麺

冷たい麺とスープの組み合わせ こっちの方がスタンダードな感じかな?
この後ラーメン同様夜のドンキホーテなどとても一人でまわれないと言われ、
E根ちゃんに2時間ドンキ回りに付き合うハメに・・・。
その日同じ並びにやっぱりつけ麺のお店を発見。こっちの方がおいしそ・・・(  ̄Д ̄) え?
・・・てな訳で
数日後

コラーゲンたっぷりっぽいスープはご飯と一緒に食べれば更に楽しめるのでしょうが・・・
たぬはスープのみで。

オイオイ、たまには一人で飯食えよ・・・
(  ̄Д ̄) え?そっちの方が間違ってる?
かなり美味しそうでしたよ、こっちも。
Posted by しろたぬき at 01:51│Comments(14)
│ご飯日記 (写真つき)
この記事へのコメント
100回おめでとう♪
ラーメン食べたくなってきました・・・orz
ラーメン食べたくなってきました・・・orz
Posted by バック at 2007年07月26日 02:30
100回記念おめでとう!!!
僕たぬの記事好きで、自分の記事書く時に、結構たぬの書き方とか参考にさせてもらっているのよ
大勝軒って有名だよね~~入ったことないけど^_^;
ウチの近所に最近TVによく出てる”なんつッ亭”の本店があるよ。いつ通っても人が並んでいるから入ったこと無いんだけど^_^;
E根ちゃん、一人でラーメン屋入れないのかぁ~~女の人だと一人だとチョット入りにくいかもね~後、吉牛とか駅ソバとか
なんだかんだ言って一緒に行ってくれるたぬがいて、E根ちゃんも嬉しいね!!
僕たぬの記事好きで、自分の記事書く時に、結構たぬの書き方とか参考にさせてもらっているのよ
大勝軒って有名だよね~~入ったことないけど^_^;
ウチの近所に最近TVによく出てる”なんつッ亭”の本店があるよ。いつ通っても人が並んでいるから入ったこと無いんだけど^_^;
E根ちゃん、一人でラーメン屋入れないのかぁ~~女の人だと一人だとチョット入りにくいかもね~後、吉牛とか駅ソバとか
なんだかんだ言って一緒に行ってくれるたぬがいて、E根ちゃんも嬉しいね!!
Posted by うぉーたー at 2007年07月26日 02:31
バック様へ
(`ー´)イヒヒ真夜中に一番刺激されてつらい神経をチョコっとね。
バックさんなら実際に食べに行ける距離ですからいらしてみては?
地図のトラバはいたしませんが・・・。(-m-)ぷぷっ
(`ー´)イヒヒ真夜中に一番刺激されてつらい神経をチョコっとね。
バックさんなら実際に食べに行ける距離ですからいらしてみては?
地図のトラバはいたしませんが・・・。(-m-)ぷぷっ
Posted by しろたぬき at 2007年07月26日 08:14
うぉーたー兄ちゃんへ
E根にしろH川にしろ
どちらも一人でメシ食いになど出ないのですよ。
まあね、この辺り確かにガラの悪い人も多いのでチーム20代は気をつけて歩かねばなりませんが。
どんなに待っても連れていってくれる人など出ないたぬは
(連れて行けとは言われる)
自力で開拓 一人で行動です。
おかげ様で雑誌の取材記者と間違えられる事もしばしば。
( ̄◇ ̄;)エッ、そっちの方が間違ってる?
E根にしろH川にしろ
どちらも一人でメシ食いになど出ないのですよ。
まあね、この辺り確かにガラの悪い人も多いのでチーム20代は気をつけて歩かねばなりませんが。
どんなに待っても連れていってくれる人など出ないたぬは
(連れて行けとは言われる)
自力で開拓 一人で行動です。
おかげ様で雑誌の取材記者と間違えられる事もしばしば。
( ̄◇ ̄;)エッ、そっちの方が間違ってる?
Posted by しろたぬき at 2007年07月26日 08:19
100回、おめでとうございます。
これからも、マイペースに更新していって下さいね。
楽しみにしております。
さてさて、実は、私も昨日、「大勝軒」に行ってきました。
といっても、東神奈川の方のお店ですが・・・。
たまに、無性に食べたくなるんですよね・・・・。
これからも、食レポ、楽しみにしております。
これからも、マイペースに更新していって下さいね。
楽しみにしております。
さてさて、実は、私も昨日、「大勝軒」に行ってきました。
といっても、東神奈川の方のお店ですが・・・。
たまに、無性に食べたくなるんですよね・・・・。
これからも、食レポ、楽しみにしております。
Posted by 045-082 (初代若旦那) at 2007年07月26日 10:05
100回おめでとう♪
いつも楽しくロムってますよ。。
毎度ながらたぬの胃袋には穴が開いているんじゃないかと思いつつも、
たぬの写真にお腹がぐぐぅっと鳴ってます。
この鳥そば食べたいなぁ ^m^
いつも楽しくロムってますよ。。
毎度ながらたぬの胃袋には穴が開いているんじゃないかと思いつつも、
たぬの写真にお腹がぐぐぅっと鳴ってます。
この鳥そば食べたいなぁ ^m^
Posted by χ at 2007年07月26日 23:39
(* ‘∇‘)/°・:*【祝100回】*:・°\(‘∇‘ *)
おめでとぉ^^
いつも更新楽しみにしていますよ!
しかし・・・この時間にラーメンネタとは・・・。
あ~~~~~!!!!!ラーメン食べたい!!!!!
おめでとぉ^^
いつも更新楽しみにしていますよ!
しかし・・・この時間にラーメンネタとは・・・。
あ~~~~~!!!!!ラーメン食べたい!!!!!
Posted by うめちん at 2007年07月27日 00:03
初代若旦那様へ
人の行動とは不思議なもので
きっとこんな微妙なリンクやニアミスは世の中いっぱいあるんでしょうね。
(-_-)ウーム 大勝軒つながりですか・・・。
人の行動とは不思議なもので
きっとこんな微妙なリンクやニアミスは世の中いっぱいあるんでしょうね。
(-_-)ウーム 大勝軒つながりですか・・・。
Posted by しろたぬき at 2007年07月27日 00:11
χ様へ
塩好きのたぬとしては
鳥ソバ大変美味しゅうございました。
しかしながらつけ麺も食べたかったので・・・
昼に行ってみました。
そして 相変わらずまぐろ屋さんは営業中なのに戸は開かず。
塩好きのたぬとしては
鳥ソバ大変美味しゅうございました。
しかしながらつけ麺も食べたかったので・・・
昼に行ってみました。
そして 相変わらずまぐろ屋さんは営業中なのに戸は開かず。
Posted by しろたぬき at 2007年07月27日 00:13
うめちんおねいさんへ
( ̄ー ̄)ニヤ...
季節を問わず ラーメンは夜食として
人間の神経を刺激するものらしいです。
ラーメンの画像の時が一番絶叫が多いような気がしてなりません。
( ̄ー ̄)ニヤ...
季節を問わず ラーメンは夜食として
人間の神経を刺激するものらしいです。
ラーメンの画像の時が一番絶叫が多いような気がしてなりません。
Posted by しろたぬき at 2007年07月27日 00:15
大勝軒。こんな田舎の秋田にもありますよ
けやき通りのはじっこに最近出来ました。
味は・・・秋田県好みの濃い味。
うーむ。横浜はおいしそうです☆
けやき通りのはじっこに最近出来ました。
味は・・・秋田県好みの濃い味。
うーむ。横浜はおいしそうです☆
Posted by セウチ at 2007年07月28日 09:35
セウチ様へ
な・・・何ですって!!
できたのですか、そちらにも。!Σ( ̄□ ̄|||)
味はどうしても地域性がありますので多少の違いは仕方ないのでしょうか?
お客さん来てくれないとどうにもなんないですし~
な・・・何ですって!!
できたのですか、そちらにも。!Σ( ̄□ ̄|||)
味はどうしても地域性がありますので多少の違いは仕方ないのでしょうか?
お客さん来てくれないとどうにもなんないですし~
Posted by しろたぬき at 2007年07月28日 11:08
100回、おめでとぉぉぉヽ(゚▽゚)(゚▽゚)o∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*
大勝軒 行きた~い!食べた~い!
すっごく美味しそう。
このへんだとどこにあるのでしょうか。
戸が開かないまぐろ屋さんにも行ってみたいです。
大勝軒 行きた~い!食べた~い!
すっごく美味しそう。
このへんだとどこにあるのでしょうか。
戸が開かないまぐろ屋さんにも行ってみたいです。
Posted by くま at 2007年07月29日 23:35
くま様へ
あの後2回程お邪魔しましたが、未だに入れないまぐろ屋さんなのです。
大勝軒がどちらにあるのかは正直わかりませんが
本日もH川がどうしてもラーメンが食べたいというので
行ってきました、ラーメン三昧しに。
雷雨の中を。 (  ̄Д ̄) え?
あの後2回程お邪魔しましたが、未だに入れないまぐろ屋さんなのです。
大勝軒がどちらにあるのかは正直わかりませんが
本日もH川がどうしてもラーメンが食べたいというので
行ってきました、ラーメン三昧しに。
雷雨の中を。 (  ̄Д ̄) え?
Posted by しろたぬき at 2007年07月30日 00:21