出張行ってきます

2010年08月21日

去年の今頃は熊本に飛んでたんだよな・・・・・・( ̄  ̄;) うーん


全くここを更新できずに更に時が流れてしまいました・・・。


明後日から2泊3日で上海出張行ってきます・・・。


・・・もちろんエラい方に同行という形で・・・。


そんなコトでもなければ私など出張費用などかける価値もな(略)


ではでは、行ってきます・・・(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪  


Posted by しろたぬき at 01:13Comments(2)~~^m川゜Д川m~~~~

この1年何をしていたかというと・・・

2009年12月21日

皆様、お元気でいらっしゃいますか?

すっかり放置プレイも板についてしまった たぬでございます。


本当に本当に本当に・・・


ごめんなさ~いい・・・


ブログ更新どころではないこの1年。

もうね・・・深くお知らせしてる場合じゃないのよ・・・(元からだけど)

ざっくり申し上げますと・・・


元々辞めるはずのない事務所の幹部2人が一挙に辞め
(内1人は自分を採用した男性幹部)

Hお嬢様も 鬱もピークになった事もあり 辞め

代表についていけなくなった スタッフが 更に辞め

そんな中 たぬにクレーム発生。

処理できる責任者がいなかったが故に 話を更に倍増され サロン業務から外されたのが7月

お客様にご挨拶もできぬまま 新しいスタッフ2人を入れ 自分は営業スタッフに・・・。

サロン業務が自分の専門だったが故に 苦悩しつつ半年営業につぐ営業にまわり

何とかやってる時に スーパーバイザーという肩書と役員待遇で入ってきた女性が あまりに根性が悪く


自分に猛攻撃の末 首を切ろうとして・・・


あの 今まで たぬから一番遠い存在だった あの・・・


代表が


何を思ったか たぬをスーパーバイザーから保護


そして今何をやってるかって言いますと・・・


代表の秘書 やってたりします・・・。


(正確には 秘書という名の お手伝いさんなんスけど・・・。)


人生何が起きるか分からんもんです。

もちろんまたひっくり返る可能性は 相当ありますけどね・・・。


そして 肝心のサロンは・・・


2月をもって 閉店 となります・・・。



        (  ̄_ ̄)ボー


あまりの激変っぷりに 毎日心がついて来ません・・・。


もう今年もあとわずか。


         >┼○ バタッ

  


Posted by しろたぬき at 23:43Comments(4)~~^m川゜Д川m~~~~

地獄の神戸キャンプ

2009年08月19日

この程度で地獄なんて言ったら バチが当るでしょうか たぬでございます。

仙台の次は神戸出張でございました。

ここは宿が取れなかったので・・・若干怪しげなビジネスホテルを予約。

・・・覚悟はしてたんだ・・・覚悟は・・・。


入ってすぐ 靴を脱ぐシステム。

エアコンがついてなくて 暑い・・・。

フロントで小さいドライヤーを借り

昔の棒に部屋番号が入ったカギを渡され


( ̄△ ̄;)エッ・・?ここ?

ブラウン管テレビは1局しか映らず (他は電波状況が悪くほとんど砂の嵐)

タオルは雑巾並みにボロボロ

・・・だ・・・大丈夫なんだろうか・・・?

れ・・・冷蔵庫もないの?

((( (・・。)Ξ(。・・) ))) キョロキョロ

てぃ・・・ティッシュもないなんて・・・。

いや~覚悟はしてきたものの あまりに凄まじい有様。

ホテルっていうよりは・・・ホームステイ? いや、 コリはもうキャンプだ。

時計もないしモーニングコールもないから

携帯のアラームで起床。

お風呂も洗濯機も地下にあったんだけど 到底使う気になれない状態。

部屋のユニットがあるからまあいいけど・・・。

あの~この近くに食べる所はありますか?


ハーバーランドが割と近くにあります。

歩くのに不向きだったらしくパンプスはもうパンパン。

本来ならば 観光で訪れるべき 神戸ハーバーランド

たぬは・・・たぬは・・・


純粋にご飯を食べるためだけに

40分近くかけて歩いたのでした・・・。


イタタ・・・。 足が・・・。


極めつけは外出する時はカギを預けるんだけど

・・・カギ置きっぱなしだ・・・


フロントに置きっぱなしな上に(ちなみにそれが定位置)

フロントにいつもオジサンがいる訳でもなく(要するに放置)

戻ると カギ開きっぱなし・・・。   オイ。 (掃除の後そのままらしい。)


しかも2日目

( ̄◇ ̄;)え~?  シーツもパジャマも交換なし?

今時ここまでの所ってないですよ・・・。


前のホテルが良すぎたが故に 余計に堪えたケド

他になかったので たぬは3日間だけと 諦めたのですが


( ̄ェ ̄;) エッ?取れますケド?

他の社員さんに裏技教えてもらってホテル確保。
(ネット上では 満室)

たぬがどうこうと言うよりも・・・


同行セールスの方が 耐えきれなかったらしく


無事キャンセルして1泊だけは東横インに避難。


長い事営業で外に出てる男性社員が耐えられないんだから

相当な所だったのですね・・・やっぱ。


そして現在

仙台に また来てます。

本日代表に同行の為

初グリーン席と 若干高級ビジネスホテルにて 

ちまちま ブログ更新中。

ではでは お休みなさいませ~ o( _ _ )o~† パタッ  


Posted by しろたぬき at 02:25Comments(2)~~^m川゜Д川m~~~~

語れないんですケド~(-_-)

2009年07月05日

言えないっていうか・・・更新するヒマがないのデスね・・・。

明後日6日から大阪行きです・・・。

今日(もう日付変わっちゃったけど)決まりました。

出張の連発です。(;-_-) =3 フゥ  


Posted by しろたぬき at 00:24Comments(4)~~^m川゜Д川m~~~~

たぬ 衝撃をおぼえる

2008年11月19日

夏休みよりも 冬休みよりも 長く お休みを頂戴してしまいました

たぬでございます。 皆様ご心配おかけいたしました、本日より復帰いたしました。face02

当初の予定では前半3日で治癒させて 残り3日を これ以上ない程有意義に過ごす となるつもりだったのですが

最初から最後まで本当のダウンしていた
il||li_| ̄|○il||li

のは まごう事なき事実であります。

たぬにとっても予想GUYでございました。 今月のお給料がとっても心配です。

血液検査までして調べた原因は

慢性の疲労の蓄積による免疫の(急激な)低下

ってコトで落ち着きました。

要は寝とけってコトですよ。

もう1回血液検査して 免疫が戻んなかったら


・・・精密検査行き・・・ face07icon15

ゆるゆるとやっていくようにいたします。

(言ってる傍から色々やっちゃったけど)

多少の不安をかかえつつ 出社した たぬ。

朝のお掃除をしている時

お客様からのお電話との事で 出てみれば

〇〇です。 たぬちゃん久しぶり。

・・・・!!!!!


icon05icon05鬼オーナーだっ!!!icon05icon05

えっ ((ヽ(゜〇゜;)オロオロ(;゜〇゜)ノ)) 何で何で?

何でここの電話番号知ってるの?

一体どこから・・・ってか

何の用なんだっ!!!

言葉にならないたぬ、まあ 用件としては大した事もなく そのまま丁重にお断りして失礼したのですが

あまりの衝撃に

たぬ 失神 バタリ (o_ _)o ~~~ † (しそうでした)


パニックになりすぎて 各部署の長期病欠の挨拶の礼を欠き 

代表宛の出社メール(これが一番重要)も昼近くに。(前日に出すべきと事務所のおねいさんに叱責)

その後代表から直々に見舞い兼指令の電話が入り

色々言われたけど

本日それどころではなかりけり~~~凹○

復帰早々 夢のようなナイスな出だしに このまま引きこもり生活を続けたくなるたぬでありました。

も~失踪でも良いや(T_T)


  


Posted by しろたぬき at 00:09Comments(0)~~^m川゜Д川m~~~~

今日の たぬ

2008年11月12日

だいぶ調子が良くなってきたものだから

調子にのってます たぬでございます。今日も 元気 に引きこもり中です。

1週間ぐらいという話をした手前 そろそろ初回のタイムリミットが迫っているのですが

・・・まだちょっとやばくね?

恋人だった流し とは 今は少々距離を置き 友達以上恋人未満にまでなったものの

お風呂のゆっくりつかったらば 蒸気で呼吸困難になってしまい 今一度復縁を迫る・・・

といった状況です。 あ、ちゃんと読んでくださいましね、人生で こんなに深く愛し合う事もそうそうな(略

・・・何か絶好調みたいです、色んな意味で。 皆様ご安心くださいまし。

嗚呼、肺胞が カエルの胃袋みたいに出して洗えるのであれば 

どんなに楽でしょう、ついでに気道とか~声帯とか~か~か~・・・


さて、ちょっとした合間に部屋の掃除をする 不良病人に入った職場からの連絡が2件

一つは人事の方を経由して病状をさぐる代表の連絡と (本人からは決して連絡しない)

店長K嬢からの裏メールです。

12月の〇日~〇日に出張が決まりました。勉強会だそうです、SマネージャーとK店長が決まっているそうです。
たぬさんの休みの日と重なってるけど 変更は認めないらしいです。・・・〈以下略)


嗚呼、もう病床でも こんなにミラクルなメールが飛んでくる たぬの人生って一体・・・。

動かさないんじゃなかったっけ? サロンワークに徹するんじゃ? そもそもサロンに人足りないって言ってなかったっけか?

・・・取りあえず拒否権はないんだった・・・悩んでもしょうがあるまいて。

ミラクルが多すぎて 後付けになってしまうのですが

展示会会場を 転々と飛ばされていた たぬ
リニューアルするオリジナルの化粧品等の販売担当に

・・・何故か抜擢されてるんだよね、呼ばれてるのそのメンバーだし・・・。

(まだ正式に話は来ていないのですが 〇〇くらぶとか名前も決まっているらしいので
以後ムツゴロウ愉快クラブ(仮)と呼称させていただきます。 え?そっちの方が問題?)

プロ仕様にはほど遠いオリジナルの商品を

売りに出なきゃいけないらしいだよ・・・代表の思いつきで。

別会社の方々をわざわざお呼び立てして先日東京で開催した勉強会では

社員はみんなドン引きだったのを見て 代表が泣いてたって話も伺ってますし

ε-(;ーωーA フゥ…ヤダヤダ・・・。



・・・で何の話? 





  


Posted by しろたぬき at 23:25Comments(0)~~^m川゜Д川m~~~~

戦いは続く

2008年01月13日

年明け2日からのお仕事 今年はそれなりにお客様があり ラッキー
たぬでございます。

年明けには たぬなりに去年学んだ たぬ恒例の行事を実行。

お昼に松坂屋のストレッチパンツのお店に足を運び・・・

あっ、 福袋あるんですねっ!! 

福袋やってるとは思ってなかったけど元々欲しいと思っていたラップエプロンが入っていたので 購入

そしてダメ元で受付のおねいさんに一言

今年は 縁起の5円玉やってないんでしょうか?

去年入り口で どんなに額が小さくても レシートを持参すると くれた 銭洗い弁天の5円玉があったのです。

ふふふ・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
今年も 5円玉GETだぜっ!!


去年はあまりにばら撒き過ぎて収集が付かなかったのでしょう。 隠れアイテムとなっておりました。

仕事を終えて ワールドポーターズへ


top_01これも恒例行事 全館ほぼ消灯しているみなとみらいの風景でございます。年末年始はさすがにどのビルも正月休みですね~


top_01とはいえ、コスモワールドはフル稼働中
1年の中で一番忙しい時期の一つなのです。
コンチネンタルやランドマークに泊まっていらっしゃるお客様が 閉店ギリギリまで外で遊ぶのです。
だって、他にやる事もないしね。クリスマスと違ってカップルよりファミリーが多かったです。

そしてたぬ最後の聖戦 福袋漁り

主に輸入キッチン用品を買い漁る絶好のチャンス。

こんちは~ v( ̄∇ ̄)/


福袋と それに付随した家電を一つ。

デカすぎて持ち運べないので今年は・・・

預かってくださいっ!!

徒歩なので後日分割して持ち帰る計画。

並びにKEYUCAがあったので棚を購入。
クイーンズイーストに統合する為、普段ならば 絶対やらない 値引きをしておりました。

お・・・重っ・・・

2キロまでOKって事は相当な重さがある訳で・・・

閉店が近いので置いて行く訳にはいきません、こちらは回収。

店内ではブリーがセール中。 ユーロの高騰前に入ってきたキーホルダーが品番の関係で処分品に。
店員さんがこっそり同じキーホルダーを持ってきて説明。 そっちは定価で しかも高い。国際企業だとたまにこんな穴も。

( ̄ー ̄)ニヤ・・・買いですな。

輸入キッチン用品の福袋を更に1つ 当然それも預かりに。

目の前の紅茶の専門店で売ってた福袋の中に割引券がチラリ。
お腹空いたしな・・・使うか。

最後の福袋であろうそれを買い 一息


top_01ホントは軽食でも食べたかったけど、ケーキセットぐらいしか食べるものがなかったし 期限もあったのでいただいちゃいました。
バラのフレーバーティとイチヂクのタルトです。真後ろにはコスモクロックがクルクル回ってました。

数日後、福袋回収地獄 に見舞われるという事に小さい脳みそは考えが及ぶ事もなく


たぬの2008年が始まっていったのでございます。



  


Posted by しろたぬき at 00:35Comments(4)~~^m川゜Д川m~~~~

何だってこんな時期に・・・(丸の内)

2007年12月22日

タイトル付けてて苦笑い たぬでございます。

別に仕込んでいた訳ではなく 本当に・・・

急な呼び出し、一体何だっていうのでしょう。

とはいえ、呼ばれたからには一生懸命お仕事せねばなりません。
大体小心者のたぬは 呼び出し(特に遠方への召集) に対して

相当に早く行動する 傾向にあります。 この日も5時起きでした。

ま、世間一般の丸の内近辺のお勤めの方々は 
始発で家を出て 終電に間に合わないので

実際は大した事ないんですけどね。

20分前に販売責任者と何事もなく合流、遅れたもう一人を待って 某所へ出かけます。


top_01バレないように ウリャcamera_01(丸の内ビル)


top_01バレないように ウリャcamera_01(東京駅)


top_01バレないように ウリャcamera_01(やっぱり丸の内ビル)


top_01バレないように ウリャcamera_01(東京海上ビル本館・・・じゃないかな?)

駅前をこっそり撮影。

事情を知らされぬまま現場入り。

某銀行のビルの最上階 社員食堂入り口にコーナーを設置

あのう・・・何の説明もなく 投入されたので何がなんだか分かりませんが よろしくお願いいたします。
いつも通りお声がけしたらいいんですよね?


イヤ、それもせん方がいいでしょう。皆さん時間で動いてる方々ばかりなので。
興味を持った方だけご説明して差し上げたらよろしいと思います。



( ̄▽ ̄;)?

こちらからのアプローチなしに 商品を販売しろってコト?

しょうがない・・・
いつもの 笑顔の押し売り作戦 作戦決行です。

こんにちは~(^_^)
こんにちは~(^_^)
こんにちは~(^_^)
こんにちは~(^_^)
こんにちは~(^_^)


・・・・・。

こんなカンジなんだったら・・・

何故 たぬより若くてカワイイ娘を連れてこない?

むなしさを感じつつ 笑顔  押し売り。

そしてちょっとしたスキに聞こえてきた 恐ろしい言葉。

何だか これを毎週やれって・・・

Σ( ̄∀ ̄lll)エッ!!ってコトは たぬ 毎週呼ばれる ってコトですかっ!!

その可能性 

まぢっすか~face07
どうせまた 思いつきで派遣されたのだろうけど・・・。
ま、これはまた当日になってみないと分かんないし。

時間が来たので 片付ける間もなく 会場を後に。
片付けをお手伝いできず申し訳ないけど たぬ お仕事 だから~

帰り際、せっかく来たので 丸ビルの地下の 高級パン屋ポワンエリーニュ
でパンを購入。

横浜へとんぼ返り、職場へ到着。

前日にメールを打っておいたのに F嬢がPOPを刷りなおそうとして失敗、たぬが刷りなおし。
(かいちょなちのイベントが載っているので 一刻も早く削除したかったらしい)

彼女の失敗作 (幸いにも裏に光沢面が来ていたので再利用) をブーブー文句を言っている本人に貼ってもらい
リニューアルのお知らせのDMをチェックしながら刷る。

洗濯機の洗浄をEちゃんに前日のうちにお願いしていたので そのチェック

蛍光灯が直らないとの事なので それは明日に回して・・・

ギリギリまでDMとデータをいじりながら
予約のお客様をお迎え
2時間のコースの施術・・・。


閉店後 本店に やっぱり気まぐれに飛ばされるEちゃんの 新幹線の切符を買いに(何故か)2人で駅へ。

・・・みどりの窓口はすでに閉まってる・・・。

たぬのナビで 自動販売機から往復特急券と乗車券を購入。

どうよ、たぬが いて良かったでしょう。(Eちゃんはみどりの窓口でしかキップを買った事がない。)

今日はオゴリだなっ!!

・・・て事でPeco’s Kitchen (リニューアルした不二家レストラン)で晩御飯。

24日を持って 出張の為 年内はもう顔を合わせる事がなくなったEちゃんに年末のご挨拶を兼ねて

晩御飯を たかる ご馳走になる。

ε-(;ーωーA フゥ… 一日長かった~

さすがに今日は疲れましてございます。


  


Posted by しろたぬき at 02:06Comments(10)~~^m川゜Д川m~~~~

もう遠い思い出(これで打ち止め横浜)

2007年12月19日

いつもの駅前のホテルのフロアーを借り切ってのイベントです。

全国各地でイベントはやりますが・・・

この会場が売り上げトップであり 他の会場の追々を許さない 大変大きな企画な訳です。

朝から大変な混雑っぷり、たぬも一生懸命商品をご説明したり クイックコーナーでマッサージしたり
がんばっておりました。

しかし・・・

この日は側近の方も販売に回り たぬが説明している間にはまりこんで
説明をまくし立て

やっと売れたな~と思ったら

「伝票は Oで。」

Σ( ̄∀ ̄lll)エッ!!

全部持っていかれてしまう。 説明でエキヘキして 逃げていく人も多い。

同行しているHちゃんも さすがに頭に来ているようだ。

イカン、こんな事では。美味しいランチでも食べなくては気分が更にメゲてしまう。

今から思うととんでもない回り道をして高島屋のたぬの大好きなパン屋さんへ
Σ( ̄∀ ̄lll)エッ!!な・・・ない・・・
お気に入りのイートインが消えており たぬガッカリ。
そういえば高島屋は2年ぶりだもんな。(もっとかも)


top_014℃で出してるフラッグスカフェ、(だったと思う)
若干高かったけどワンプレートランチいただきました。
セットのドリンクはショウガが入ったハニーミルクです。 これで喉の強化はバッチリ。

会場に戻って更にお仕事を続ける事1時間、 代表と社長がご来場。

たぬの販売は全く上がらず。ああ、また今日もダメな感じになるのか・・・icon15

ちょっとたぬさん、伝票つけてくださいleft_01代表

ハイ、かしこまりました 担当はOさんですか?
top_01ハナから諦めている

少しぐらいはサロンにつけておきましょう、じゃサロンで。

えっ、ホントですか?

と・・・取りあえずたぬの売り上げがついた・・・良かった~

そうこうしているうちに 今やマダムとなったS嬢が娘と一緒にご来場。

あれだけの事をしでかしても 代表のかわいがっていた子なので

終始ベッタリだった、考えてみたら エラい光景だ。

良かったね~明日じゃなくて。
(明日はF店長の日)

明日は予防注射でどうしても来れなくて・・・
 ってか まだ何か言ってんの?


言ってるに決まってるでしょう!! 大変ですよ、いまだに。

ホント、どこまでもマイペースな子だ。幸せと言っていい。

取りあえず一日仕事を終えて帰る時間が迫ってきた。
実はこの後Hちゃんと横浜でお目当ての鉄板焼きに行く計画を立てていたのだ。

今日はこれから着替えるの? (代表)

イエ、ほとんどこのまま帰ります。(地元だから)

じゃ、行きましょうか。

そのまま外に出るつもりで一緒について歩くたぬとHちゃん。
降りて降りて・・・Σ( ̄∀ ̄lll)エッ!!

途中の中華に曲がって行くではないか。

そこには社長と代表取締役(であろう方)と側近。

・・・あ、あの・・・(これは一体?)

女性が少ないので賑やかしに呼ばれたようです。

結局初日の計画はこれで飛んでしまいました。残念だったねHちゃん。

さて、二日目はF店長が参加でございます。
かいちょなちとの間にはヒンヤリとした空気が流れておりますが
もはやそれも一々かまっておれません。面倒だから。

彼女は元々別会社の社員であったので 知ってる顔も多く
・・・やっぱり売り上げはそっちの方へ。(T_T)
自分の売り上げの為に社員にはポイントの付かない商品を平気で勧める事のできる図々しさも持ち合わせているので
ハケ具合は昨日より良いかもしれない。

売り上げにはならないサービスのマッサージを主に担当して ほぼ1日が終了。
(でもたぬにはサロンを紹介するっていうもくろみがあるのでここは頑張りました)

会場は締めにかかってきてそれぞれの目標金額のチェックに余念がない。

ね~たぬさん、コレどう思う~かわいくない?icon14icon06

えっと・・・icon10
確かにかわいいんですが・・・
代表とおそろいになりますよ?いいんですか?


Σ( ̄∀ ̄lll)エッ!!マヂ?

彼女の選んだのは うのハートのネックレス。
実は代表 これの指輪(ただしダイヤ入りのプラチナで値段は数倍違うが)をお持ちなのです。

妹さんの結婚式が控えているので 我慢できずに購入するF店長。

ねー売り上げって(同じビルに入ってる店舗分) もう届いてるのかな~

余裕で届いてるんじゃないですか?left_01F店長の知り合いの別店舗の店長

じゃ、適当に売り上げの少ない人に付けちゃってください。

ちょうど同じビルの社員さんがいたので たぬ ねぎらいのご挨拶。

おめでとうございます。目標額達成ですって?

えっ、そうなんですか?じゃ見てこよ。

二人して張り出された達成表を確認しに。

・・・行ってないですね~あともうちょっとなんですけど・・・

見ると99・99%の表示。あと10万ぐらい足りない。

待ってください、Fさん。目標届いてませんっ。

ギリギリセーフで伝票修正。
えらいゾ たぬ。

その直後 店舗の店長から F店長名で商品1個売り上げ。

(T_T)
たぬお金出してないからしょうがないけどね。

荷物を梱包しなおしてイベント終了。

高いの遠いのとブーブー言うF嬢を引き連れて 昨日行けなかった鉄板焼き屋へGO。

たぬ(これ以外でもちょっとくじける事があったので)もう何か楽しい事ないと立ち上がれない~~~



この金額でこれだったらお得だよね~

そらそうだ。たぬ お好み焼きは実は大っキライなんだけど
ココのお好み焼きは大好きだもん。

フリーペーパー限定の裏メニューですよ。場所は横浜そごう上の千房
一番良いのは普通に高額の牛肉のステーキが入ってるコースだけど

どうよ、たぬに感謝なさいっ。(ちゃんと電話予約も入れている)

次の日は一日オウチで反省会。イヂイヂ・・・。
さ、次の日もがんばって行こ・・・。
  


Posted by しろたぬき at 13:11Comments(8)~~^m川゜Д川m~~~~

やっと終わったの(取りあえず新宿)

2007年12月06日

イベント要員としての借り出される最後の2会場 先日やっと終わりました。

・・・間に銀座拉致が入ったけど・・・。

たぬです、最近は夜間力尽きる事も多く
メンテの為に愛人1号(自宅PC)を一応は立ち上げるものの

そのまま睡眠。 だって眠いんだもん。

もはや どこから手をつけて良いやら 思い出す事もままならず。
いっそ1日1ネタ投稿して
年末まで持たせてもよさそうな気すらいたします。

でもま・・・せっかくいくらか記録も残してあるし それにそって思い出しつつ報告させていただきます。


 top_01今回京王プレッソインなるビジネスホテルを利用いたしましたが ここのホテルの朝ごはんはビジネスらしく コンチネンタルブレックファースト。
たぬにはありがたい食べ放題のパンなのでございます。
しかも随時追加されて出てくるこだわりの逸品 今シーズン数件のビジネスに泊まりましたが ここのパンが一番おいしかったです。
そうですね・・・1食につき9個はいただきましたかね。コーヒーとオレンジジュースも それぞれ3杯は頂戴したような記憶がございます。

大した活躍もできずに時間だけが過ぎるイベント会場。
それでもここの会場は地方とは違い 朝から終わりまで人が切れる事がありません。
何となく出づらくて うっかり2時を回ってしまい 去年発見した向かいのビルの社員食堂は営業終了。
Σ( ̄ロ ̄lll) 

 top_01下のレストランでステーキ頂戴しました。
ま、ここもランチタイムだったので比較的リーズナブルにお昼がいただけましたが。
(サラダはすでに完食)

昼過ぎに代表と社長が会場入り。
代表はず~っとブースの中にいらっしゃいまして
ま~落ち着かない落ち着かない。

去年のお客様とお会いできれば・・・とも思いましたが、所詮イベント そんなサプライズはなく・・・
別会社の社員さんには 何となく邪魔にされてる気もするし(それはいつもの事)

ただ・・・大した活躍もできないたぬだったのですが
笑顔の押し売りをしながら現場にいる姿が どうも代表の心を打ったようで

後日サロンでお褒めの言葉があったそうです。 たぬ全く聞いてないケド。

その日ご自宅にお二人がお帰りになったので
たぬ達イベント要員は代表のご好意で晩御飯を頂戴できる事に。

ラストオーダーギリギリの居酒屋に滑り込み Sマネージャーがナイスなタイミングでオーダー
残りの2人が来た時にはちょうどいただけるようになってました。
スバラシイ事に会計の方もほぼちょうど使い切るような内容。

2日目は最近飼ってたワンちゃんを亡くされた奥様と
思い出話をしていて 2人してティッシュを握り締めるハメに。
スイマセンicon10 たぬが不注意でございました。
イヤ・・・お互い悲しかった訳じゃなく 大往生で良かったね~今頃元気に走り回ってるよね~て言い合ってたんですけどね。


 
 top_01新宿に来たら どうしても立ち寄りたいハイアットのパティスリーブティック。
階段を降りた所にランチが食べられるコーナーがあったので キッシュのランチを頂戴しました。
2回目にしてやっとたどり着けました。 クリスマスツリーをあきらめた甲斐があったかな?

お弁当を頼んだ方々は経費で落ちてラッキーだったろうけど
いいもん、たぬはこういう楽しみがあるから お外で食べるんだもん。

若干の負け惜しみを胸に抱きつつ バケットやアップルパイ等を購入。
ヒロミ GO氏はここの常連さんで 大分前に食わず嫌いに出た時
ここのクッキーかフィナンシェを土産に持ってきてたような記憶がございます。

お上品なお菓子達も たぬに買われてしまったら最後 
丸かじりにされる運命なんですけどね。
(アップルパイもわずか1分で ホール食いでした)

そして最後の最後でやっぱりやらかしてしまったたぬ。
(悲しくなるから載せません)

も~出張なんて ヤダ~~~icon16

そんな気分icon15icon15icon15な状態で

銀座拉致へと続くのでありました。

。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。


  


Posted by しろたぬき at 00:15Comments(16)~~^m川゜Д川m~~~~

ミシュランの星とは無関係に銀座研修

2007年11月25日

top_01ミシュラン東京版が発表されたその日 たぬは呼び出されて東京駅におりました。

本来ならば休みだったのですが それはも・・・予定が入ってないってコトで・・・。

でもね、たぬはこんなコトでブーブー言ってられないのです。

本店からも1日繰り上げで呼び出されたお嬢様一人。

本店って簡単に言うけど・・・本店関西のH市ですからねっ。

新幹線で飛んで来る訳ですよ。train_i01train_i02train_i02train_i03
ま、たぬと違って全席指定じゃないから何とかなるっちゃなるけど・・・。
こういう気分次第で変える予定なんてしょっちゅうで こういう無駄にかかる経費がホントバカにならないと
朧気に思う今日この頃。


 top_01約1時間前に到着した東京駅でふと見るとお米ギャラリーの出店のおにぎりのお店があったので おにぎり3個購入。
散々食わされるか途中で放り出されるか微妙だったので一応お腹に入れておこうと思いました。
左から焼きずわい蟹 赤鳥炭火焼 紅鮭まぶしのおにぎりです。

 bottom_011時間も前に入っていたのに待ち合わせの改札が良くわからず 結局ギリギリたぬ。(T_T)
えーん、東京駅なんてキライよっ。


何はともあれ 本店のお嬢さんをひろって代表のオウチへGO。
(それだって1時間待てとかギリギリまで言われていた)
代表のオウチって事は別会社の社長のオウチでもある訳で。

 top_01まるでホテルのエントランスのようなマンション、中にはどでかい吹き抜けと噴水がありました。
篠原涼子嬢もここにお住まいなんだとか。
舞台をなさる方には程近くて通いやすいのでしょう。
地下には車寄せと専用ポストもございました。


 top_01エレベーターには座るイスも備え付け。


top_01お宅からの眺め、隅田川を望む その眺望は最高でございます。
実はこのマンション半年前に引き払ったのですが 全く同じ所の下の階に移り住んでいるのです。
お金持ちの考える事は良くわかりません。
たぬはありがたく拝見するだけです。


 top_01話題のカエル。
実はこれに引っかかって 秘書(という名の側近)さんが骨折
数日間自宅療養となったのでございます。


 top_01このお宅に連れてこられた人間は 必ず飲まされるジュース。
青物の野菜と共になぜか納豆が混入されているシロモノです。
(人に寄っては吐く)


 top_01置いていかれるのでふてくされているベッくん。

代表の意気込みを一通り伺い(ミーティングという名の演説会)
予約していたレストランへGO

向かいの棟の下に入ってるイタリアンでランチです。
予約の時間から遅れる事1時間。(裏で遅れることを連絡してあるとはいえ)
メニューは代表のおまかせで我々のメインは牛肉のローストに。

・・・しかし・・・

やっぱり追加注文されて出てきたスパゲッティー一皿。
多分ランチメニューならばこれがメインだったのでしょう。
そしてデザートにパンナコッタ。ううう・・・。
おいしいんだけどね・・・
たぬこの前に例のジュース飲んでるから・・・。
(にぎり飯3個の事はすっかり忘れている)

食事が終わったらそれぞれに分かれて銀座へGO

それぞれ?( ̄◇ ̄;)

そう・・・たぬ ここで代表から開放されました。 らっき~

子羊ちゃんと別れ たぬは秘書のおねいさんと一緒に英国式リフレクソロジーのお店へ。

代表はどうしてもここのマッサージに変えたいらしく あ~でもないこ~でもないと言っているのですが・・・
正直・・・就業者の誰か引き抜いてきた方が早いんじゃないスかね?
(でも我々全員切られるのはマズイ・・・。)

色々思う事はあるのだけど そちらでハーブティーをいただいて次の店へ

同じフロアーの向かいの店ですよ・・・。
(こっ恥ずかしいったら・・・)

オイルの予定だったのですが そこでは整体っぽい施術を全身に。

リフレクソロジーも施術としては長いから憶え切れないんだけど・・・
たぬこっちの方が数倍難しいと思いましたヨ。タイ古式マッサージも混じってるし。


 top_01外はもう暗くなってきておりました。
ふと気がつくと街灯からポストから路上にある全てのものがパープルカラー
さすが銀座です。
(写真は真っ暗でよくわかりませんね、ゴメンナサイicon10


 top_01( ̄◇ ̄;)エッ?
コレ ルイ・ヴィトン本店・・・ではありません。
松屋なんです。
後で聞いた代表の話だと 全額松屋負担でやってるんだとか。
( ̄◇ ̄)・・・。
あまりの衝撃に 思わず道を間違えるたぬチーム。


 top_01待ち合わせ予定場所のミキモトビル内のラウンジでございます。

 top_01斜め底のグラスと ここのイチオシの紅茶ビギニング オブ ハピネス
(ノーベル賞授賞式の時に振舞われるフレーバーティだそうです。)を頂戴しながら代表チームを待ちます。

 top_01なぜかじわりじわりと移動するシャンデリア。
さすが銀座 普通のビルではダメなのね・・・。

そして待てど暮らせど来ない代表チーム。
結局面倒になったらしく呼び出され外へ。

そして何故か風月堂へ。(ここからは画像抜きです)

正直お腹はポンポコリンなのですが 代表ケーキまでたのむ始末。
ううう・・・(T_T)

代表の長い演説を聞いた後

(前略)たぬさん、こんな研修と思わなかったでしょ?
アタシはこういう形で研修するんです。
たぬさん、アタシ怖い?


イエ・・・

代表ごめんなさい、たぬ 嘘をつきました。(即答で)

そしてそのまま横浜に戻る予定な我々でしたが・・・

(戻るのやめて) こっちで食べましょう。

(ええええええええええ・・・・)

散々予約取れだの集まれだの言っておきながら それはキャンセル。

中華にするか日本料理にするかと言われ・・・

中華は大皿料理で恐ろしいので 
・・・日本食がいいデス・・・。

代表宅近くの別棟のお寿司屋さんになりました。

(o_ _)o ~~~ †

さすがのたぬも 限界を超えております。
お嬢様は半分しか入りません。

出すもの極力出して たぬは何とかクリアーいたしましたが・・・。


 top_01全員で腹ごなしの散歩


家に帰ったら11時でした。一日長かった・・・。
また拉致ない事を願ってやまないたぬとサロンメンバーなのでした。  


Posted by しろたぬき at 00:06Comments(14)~~^m川゜Д川m~~~~

今日はね・・・

2007年11月20日

休みの予定だったんだけど・・・

代表に拉致られて銀座に行ってきます。
  


Posted by しろたぬき at 08:17Comments(14)~~^m川゜Д川m~~~~

眠いよう 眠いよう・・・

2007年09月18日

夜になると猛烈な睡魔に襲われるたぬでございます。
じんわりと秋に近づいた気はしますが まだまだ夜は寝苦しいねっ

頭をベッドのヘリからやや落として 上を向いてだらりと手を下げ

・・・眠る姿は誰が見ても変死体 face07

皆様は決して真似などなさらぬよう・・・ (  ̄Д ̄) え?しない?

なかなか更新できない現状ではありますが・・・見捨てないでね。

実家から戻ったたぬ目には 身の丈より高いテレビ台が一つ。
職場に復帰したらいきなりコレですか?まあ、モニター置くとは聞いてたけど・・・

で?

天気の良い日には道の真ん中辺りに持っていくのだそうです。でも 防水じゃない上に・・・



三桁行ってるらしいので 決して雨に当てたりしないように・・・だそうです。

・・・そう来ますか・・・。

天気予報でも言ってましたが・・・
関東の9月が 降水率が高い という事を皆様ご存知でございましょうや?

6月より多いそうですわよ。
(そりゃそ~だ、台風が直撃だ。)

しかも よくよく見て見ると 再生が途切れ途切れになっている・・・

DVDの再生機の入ってる奥行きが 全然足りない じゃないのよ・・・。
(コードが奥に当たって 接触が悪くなっている)

その他にも若干の不具合がございまして
(別付けスピーカーを使用すると 電圧が足りなくて 安定再生できない)

現在 たぬが 調整して何とか安定再生しておりますが

(  ̄Д ̄) ・・・もっと金かける場所が 他にあるだろうよ・・・

思わずにはいられない 秋の夕べでございました。

そういえばお月見 そろそろだよね~(T-T)left_01錯乱中

数日前に新しいDVDを作成して その後事務所からM氏がカメラ片手に内部を撮影
今日合体バージョンのDVDに差し替えたのだけど・・・

今度 施術してる姿も顔を外して 撮影して もらう から

(  ̄Д ̄) あ~そりゃまた お忙しいですなあ。

オレは忙しい事もあるので たぬきが。

( ̄ェ ̄;) は? 今何と?

・・・てな訳で たぬ 今度は電気屋さんならぬ・・・ カメラマンもやるらしいです。
まあ 撮影に回るって事は たぬの出演率0 って事なんだけどね。

まだまだあるぞ、色々と。
でもこれ以上書くと・・・

さすがにバレそうだ

ってな訳で今宵はここまでにいたしとうございます。m(_ _ )m  


Posted by しろたぬき at 23:36Comments(14)~~^m川゜Д川m~~~~

たぬ この日は狂喜する

2007年09月12日

前日は食べる事に不自由したたぬでしたがホテルには朝食サービスがついているのでノタノタと行きました。

top_01きゃ~夢じゃないかしら~
おにぎりがある~パンもいっぱい~ サラダだ、サラダ~クダモノ~
福岡出張の折 朝食サービスはポソポソのパンを焼いて食べた程度だったのでこの手のサービス全く期待していなかったのですが 充実っぷりに感動たぬ。
例えるなら・・・コンビニ食べ放題ってトコかしら?
確かにここで調理したものは何一つないんだけど、あんまり美味しくない朝食を食べるよりはるかにマシというものです。
トレーに乗っかりきらないので2つ用意したらまるで連れでもいるかのよう・・・
これに蒸しパンと壮健日茶を追加 先生に報告したら目がテンになっておりましたよ・・・。
(彼女が宿泊する時はヨーグルトとコーヒー程度なのだそうで・・・)


top_01ちゃっかりお昼を頂戴して・・・

一度千秋公園のフレンチ食べたいなあ~
の リクエストに答えて 今回お母~ピンと行って参りました。

top_01昔は結婚式場だったらしいです。
三十ウン年前に式を挙げた方(お母~ピン)が言うんだから間違いないでしょう。
日本庭園をかがり火で照らしながらお食事なのです。


top_01場所が場所なだけに ほぼ貸切。
お父~ピンありがと~(スポンサー)
ちなみにスポンサーは諸事情によりおうちでお留守番です。face06


top_01内容的には普通のフレンチなんだけど
グランドホテルがぶっ潰れた今 ちゃんとした格式のあるフレンチがいただけるのはそうないんだろうな~と思いました。
相変わらずの食いっぷりで シェフもきれいに盛り付け甲斐のない事でございましょう。


top_01実家近くにやっとオープンしたスーパー
めちゃくちゃ広いのに 客が・・・客が・・・
8時過ぎて買い物にいらっしゃる方は 多分この辺りにはいらっしゃらないかと思われました。
たぬなんていっつも滑り込みセーフで買い物してるのに・・・。

お惣菜が半額だったのでお母~ピン驚いておりました。
1分ぐらいしかかからないので 今後 食事の後に買いに行くつもりらしいです。


top_01バベルの塔ならぬ バブルの塔 「セリオン」でございます。

展望台が無料になったとの事で お母~ピン滑り込みで連れていってくれました。
人が入らなくなって 経営を変えたらしいですが、特出して面白い場所って訳でもないしねえ・・・


top_01本来ならば夕日が沈むのを見るのが眺望としては最高だと思います。
たぬき母子以外はカップルばかりなり~
こんなに近くに来ても やはり諸事情により家から出られないスポンサー様(お父~ピン)への実況メール付きでまわります。

11月にお邪魔するから よろしく~

(-_-)・・・。来るんかい・・・。
今度こそ連絡ツールを考えんとな・・・。(買うのか?簡単ケータイ)  続きを読む


Posted by しろたぬき at 03:42Comments(16)~~^m川゜Д川m~~~~

実家に帰らせていただきますっ!!

2007年09月04日

という割には 駅前のホテルに滞在 たぬでございます。

夏祭り期間中は宿泊費も交通費も高額になるので 外してくださいとお願い 今になってしまいました。
まあ、お母~ピンの誕生日に近いのでこの時期は むしろありがたいんですけどね。

6時起きして出かけたたぬ、今回は更に早い到着 東京駅に1時間前入りしてしまいました。

でも、こういうお出かけは一体いつどこで足止め食うか分からないので 時間はこれで良しとします。

 
top_01時間があるので朝ご飯を食べました。
これが今日のたぬの生命線となりました。
東京駅で新幹線を待つときは東京駅構内のフードコートの中華をオススメいたします。なぜなら・・・


top_01駅もだいぶキレイになったとはいえ やっぱり大荷物抱えてのトイレはなかなか大変です。
ここならレストラン内にキレイなトイレが入っています。 ほとんど待つことも必要ないでしょう。
空港のラウンジを使うのは (権利がないから)贅沢だと思うたぬですが、 ごはんのオマケなら許されませんか? ってか許して~


top_01盛岡からこまち(秋田新幹線)とはやて(青森新幹線)は連結を外してそれぞれの道へ・・・。
はやては2時台には終点に着くのに こまちは3時までかかるってどういう事?
(新幹線とは名ばかりで 単線の特急だから辿る道のりは大変に過酷)


top_01今回宿泊するお部屋です。
ネットで会員になって企画モノのプランに乗ったので通常の費用よりは安くお泊りたぬ。
アメニティとお茶をサービスでいただきました。
しかもこの部屋は若干広く作ってあるので シングルとはいえ 居心地良いです。
まだできて1年しか経ってないのですよ。 すべてがピカピカです。



top_01一番上の部屋なので眺望もなかなかです。


top_01宿泊客にはコーヒーサービスがあり 大変に助かります。 

top_01しかも ラウンジ貸切・・・。
腹が減っていたせいか 疲れすぎて味覚がぶっ壊れていたせいか 大変おいしゅうございました。
たぬ2杯頂戴いたしました。

早速今回のメインイベント リフレクソロジーの講習を受けに 先生のサロンへ。
あまりにやつれたたぬを哀れに思った先生が スイカを切ってくださいました。
それをかじったら 早速講習開始です。


top_01今日の分が終わって ゴハンを食べに店を探して歩きました。
駅の通路が秋田を紹介するにあたって 一番キレイに見えるのですが、 たぬは全くと言って良いほど使った事がございません。
これが学生時代にあったなら 吹雪に吹かれながら歩く距離がだいぶ短く済んだものを~

中小路の たぬの知ってる数少ないお店は 定休日にて全滅。あう~

個人的には川端方面には行きたくない、(酔っ払いが多いから) 
居酒屋には入りたくない・・・ここはスナックじゃん・・・

そんな調子で歩いて歩いて・・・

さすがのたぬももう限界を感じた時 見つけたお店があったのでおそるおそる扉を開けました。

ココ、ご飯食べれますか~ |||-_|||

ハイ、それもやってますけど・・・(?)

駅前から歩いて来たんですけど・・・月曜日が定休日のお店が多くて あんまりやってないみたいで・・・。

そうですか?left_01不思議そう


left_01小料理屋さんなのでここも本当ならお酒と一緒にいただくお店なんでしょうが・・・
ミニセットを頂戴いたしました。ご飯をつけると定食っぽくなりましたヨ。

ここ変わりましたよね~ 〇土野小学校ってまだあります?

イヤ・・・変わったのは向こうの広い道で・・・こっちはそうでも・・・あ、でも変わったか、もっとゴチャゴチャした家が建ってて・・・
・・・てか お客さん、ここ何年ぶり?


・・・30年(かな)・・……(-。-) ボソッ

すっかり忘れておりました。(空腹で)
この辺りを歩くのは たぬ実に 30年ぶりでございます。
通常は車移動なので この辺りには入り込む事はないのでした。
(ここはすわ町 すでに徒歩圏内から大きく外れています)

保〇野小学校まだありますよ~ 実はもう少し先に定食屋があるんだけど 疲れてそうだったから・・・(言わなかったけど、大丈夫?)

姐さんナイスな判断です。 その後その店見に行ったけど、たぬあの店はダメ。 多分食べれない。


top_01せっかくだったので 保土〇小学校 見にいっちゃいました。 真っ暗で何にも見えねぇよ・・・ il||li_| ̄|○il||li


top_01町並みは変わっても 道は迷うことはないたぬ 裏道を抜けてホテルに戻ります。
木製の街灯が まだ残っていました。 多分、現役だった頃は電柱として活躍していたはずです。


top_01新しいホテルであるが故に無線LANしかないお部屋。 嫌ーな予感がしましたが、有線PCも使えるようにエアステーションの貸し出しパックがありました。良かった~


top_01講習先で頂戴したクッキーをかじっているとお母~ピンから電話、資料の見返しせぬまま 長電話です。 ゴシ(-_q)(p_-)ゴシ

もうちょっとだけ資料を見とこうかな~ 憶えられる気が全くしないけど・・・。  


Posted by しろたぬき at 00:14Comments(18)~~^m川゜Д川m~~~~

たぬ 健康診断に行く

2007年06月05日

花火の日、
K姉さんはスケジュール変更に気づかず見れず、
F店長はマンション販売の営業につかまり 夢を見に新築マンションを見学、
H川嬢は まっすぐ家に帰り 上手くすれば自宅マンション(賃貸)から見る事もできたというのに全く気づかず
たぬは ついでに たまや~


という それぞれの思惑とはバラバラに過ごしたという事実を
・・・次の日知りました。 人生とはそういうものらしいです。

さて、今日は楽しい健康診断。ずっと悩みのタネだったうんにょも無事採集。

書類を持参でいざ、病院へ

待ってる間に急いで問診にチェック(まだ書いてなかったんかいっ!!)

えーっと・・・

う・・・コレどうしよう・・・

この歳になると 女性は出産して当たり前、人数やダメだった数とか・・・
しょうがないので ×

更に困るのが 体の不調がほとんど 臓器の異常に関する項目であるという事

(-_-)ウーム
腰痛ならまちがいなく〇なんだがな~

項目ないので パス

そして極めつけ
運動してますか?

(・"・;) ウッ
たぬ・・・間違いなく 好んで運動はしてないけど・・・
ジムに通うより運動になってる・・・

悩んだ挙句 〇

そして・・・
サイクリング(通勤) ウォーキング(通勤) ジョギング(通勤) それぞれにチェック

質問を作成する方よ・・・
仕事の度合いの記入も必要かと思うけど

運動に通勤や勤務って入れてくれませんかねえ・・・。

今年もつつがなくバリウムを飲んで、発泡剤飲んで、(転がって)
それを出す下剤を飲んで 水を飲んで・・・
検査が終わったら 去年は気づかなかったコーヒーとお茶の無料サービスのコーナーに行って
それぞれ2杯づつ飲んで・・・

去年はラーメンだったから ちょっと別のものにしょうと思って歩き回り
お肉屋さんの焼き鳥と砂肝(調理済み)を1000円分購入し
カフェがカワイイのオープンしてたからランチ頼んで
カレーとサラダの後にコーヒー飲んで
本物マダムの隣の席で インチキたぬはシフォンケーキを追加して
ディスカウントショップの〇Kで詰め替え用アリエールを2個(2キロ)
ペットボトルのお茶を1本(1リットル)その他諸々のドリンクを購入

そして思い出す

(  ̄Д ̄) あ~そういえば・・・

食欲の項目も困ったんだっけな~

食欲は間違いなくないのですが・・・

コレtop_01は一般に見てやっぱり・・・

食欲がなくて食べれないとは取ってもらえないだろうな~

・・・て事で チェック入れなかった事を・・・

そんな項目は・・・無ぇよ!!

・・・つくづく自分がこの上なく頑丈に出来ている事に気が付いたのでした。

皆様は決して真似などなさらないように・・・。死んじゃいますヨ?  


Posted by しろたぬき at 01:23Comments(14)~~^m川゜Д川m~~~~

部屋に

2007年06月01日

腐乱死体が1体、たぬです。
仕事が終わって帰ってくるとそのまま動かなくなり
真夜中に何となく活動開始、明け方に一休みしつつのっそり動き出す・・・

・・・死体っつ~よりゾンビ?

ホラ、普段やりつけないホスピタリティー活動で動き回った挙句 ここしばらく振り回されたスケジュールだったから・・・。

姫君2人 特に私を窮地に追い込んだO嬢は 最後の面談の席でも伝説を作りました。
何か~フェイシャルが少ないです~
いらっしゃる方はみんな店長かKさんのお客様ばかりで~


icon08じゃあアナタはここで何か努力したんですか?left_01代表

フット(マッサージ)とか~

もう話にならないと代表エキサイトしまくりだったそうですよ。

あの子おかしいねleft_01F店長

だから言ったじゃないですか~ 自分は出来る前提で話してるんですもん。
だから私や他の誰かに習うって事自体納得いかなかったと思いますよ~


何なんだろね?ホントに訳分かんない。

学校に言われてるんじゃないでしょうかね~
「アナタ達は国際免許も持っているもう世間で一人前に仕事が出来る人材なんだ」って。
でも 自分が出来ないっていう部分が理解できない時点でもう私はどうかと思いますけどね~


代表もこれでいくらか学習してくれると良いのですがね、資格ばっかり持ってて実務経験を全く積まない人の恐ろしさに。

頭数が減ったので自分の買い物のついでにサロンの必要なものを買いこんだたぬ。

洗濯洗浄剤やジャバは持ってきたけど、塩は重いので次の日に。だって2キロあるんだもん、
・・・漬物でも漬ける?

(清めの塩を購入)

たぬさん、もういいよ~
時間外に買い物まで~
大体あの子達にいくらかかったと思ってるの~100万近くかかってるよ~ 
もう予算なんでどうでもいいんだって。(代表は)


全くだ。2人セットだったから必要経費も2倍。仕事は1/2以下だったけど。

一応求人は出しっぱなし、今度は少しはマシな人が来るといいけど・・・。
だって、ここ本当に技術的には甘いサロンなんだもん。
本物なら すぐに入れるのに・・・

ただ、本物だったなら大概代表のやりように呆れ果てて去っていくんだけどね・・・。

さて、明日もがんばりますか。
・・・健康診断も控えてるしな~  


Posted by しろたぬき at 00:43Comments(12)~~^m川゜Д川m~~~~

母の日

2007年05月14日

・・・て何?たぬです。

一応グリーディングカードを送る・・・という技を身につけたので 送ってはあるのですが・・・
いかんせん中身がねぇ・・・。

そんな不純な思いをいだいて出歩いていたら見つけてしまいました。

top_01木月堂の母の日限定和菓子。
いちご大福とカーネーションの練りきり、そしてじょうよ饅頭。
(そういえば上用でも良かったかも。これには薯与と書いてあったような気がする・・・。)
( ̄ー ̄)ニヤ・・・

お使い物ですか?

いえ、己が(おのれ)が食べます。

これも親孝行。(* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 合掌

あ、まだ元気ですから。 うちのお母~ピン。  


Posted by しろたぬき at 00:40Comments(8)~~^m川゜Д川m~~~~

( ̄▽ ̄;Aあはは・・・

2007年05月10日

今日出社してみたらばF店長が病欠してました。
たぬです。 どうしてこうも丈夫に出来ているのか・・・

たぬが知りたいわ

〇ックサイトで風邪もらったらしく受付しただけでその日は帰ったのだそうです。

そしてカードの機械は直っておりました。┐( -"-)┌ヤレヤレ...
とりあえず一安心、一安心。
・・・そして今日は全くカード精算のお客様は無し。凹○
折角直ったのに~と若干 悔しい さびしいたぬでした。

一日人数の少ないサロンを回し、片付けをしている時の事、

!Σ( ̄□ ̄|||)
・・・たぬさん、いつも腕すごいとは思ってましたけど・・・
本当にすごいですね・・・


(  ̄Д ̄) え?

軽く腕を曲げたたぬ、自分で腕突いて愕然としました。

・・・オイル塗ったほうがイイ?

(゜∇゜ ;)そ・・・そうですね、 何かやった訳じゃないですよね?(←反対側の手が腕の筋肉を押してないかを確かめている)

最近体重増えたような気がして体重計に乗るのが怖かったんデスよ、
さっき確認したら確かに目方は増えてるのですが・・・(1.5キロ)

・・・体脂肪率低いままだ・・・

すいません、また動きすぎて・・・筋肉増やしちゃいました(T-T)

すごいんですよ~ たぬさんの筋肉~

そこでK姉さんが一言

あ~ だってこの人オンナじゃないもの。

il||li_| ̄|○il||li

姉さん、私は・・・ ♀である事を許されない体になってしまったのですねっ!!(T-T)

(パンツはSサイズなのに~) シャツLサイズなのにめくれあがってくるのは・・・
この胸筋が立派なせいだというのですかっ!Σ( ̄□ ̄|||)
(実際胸がデカいので一人丈が短いように見える・・・)

さて・・・明日も仕事がんばろ・・・

  


Posted by しろたぬき at 01:11Comments(16)~~^m川゜Д川m~~~~

今日の出来事

2007年05月09日

連休中にカードの機械を店長にぶっ壊されてその後処理を全面的にやったたぬです。

しかもそういう時に限って・・・

カード支払いの客が。 しかも担当は全部アタシ。il||li_| ̄|○il||li

出張行っててホント良かった。 たぬです。
(出先でカードを切る時はカード会社に連絡を取って売り上げ)

間にF嬢(店長)が入って
ココに電話かけて
・・・と普通の窓口に回そうとしたり、(認証受付は別に番号が存在する)
その最中に来客が入って結局そっちに回って中途半端に押し付けられたり、
次の日修理の電話待ちで結局客をE根ちゃんに取られたりと 
本当に \(   * )/ きいとやるせない気持ちをドコにぶつけて良いものやら。

そして今日。
ビックサイトで展示会があったのですが私とK姉さんと休みを取って現地集合という事で出かけて参りました。

風呂工事が入っていたのでさすがに掃除の一つもしておかないとどうにもならない状態になって来たので
洗濯して
掃除して

出かける準備をしてる間に電話とメール

アタシ達ゆりかもめ前で11時に待ち合わせしてるんだけど聞いてる?

Σ( ̄∀ ̄lll)は? 

事務所のおねいさん(代表の秘書役)からでした。

嫌な予感・・・。そう、それは前日F店長とH川お嬢様がビックサイトに行く日、
アタシ、余計な事言っちゃったんだよね~代表に「展示会いらっしゃらないんですか~」って。そっか、行かなくなったんだ~

つまり・・・
F嬢が代表が余計な事を言ったが故に月曜日に展示会に一緒に行く予定だった代表が
月曜日には行けないので 火曜日になるかと思うとサロンに連絡。
キャンセルになって喜んで出て行った2人だったが・・・
火曜組みのたぬ達と代表は待ち合わせしてるつもりだった?

Fサンよ・・・
たぬを殺す気デスかっ!!

大急ぎで準備、(結局掃除は半分で止めた)会場まではどう頑張っても1時間チョイはかかる。
しかもかかってきたのはすでに時間が過ぎてる。

午後からの予定と伝えてもらったけど・・・

そんな事言ってられないでしょう~~~

ε=ε=ε= 。・゜(゜ノT-T)ノわーん 

K姉さんに緊急メール(ただし、これはPCから打ったのでたぬは帰ってくるまで見る事が出来ませんでしたが)
ちょっとどういう事なの?今会場に向かってるけど・・・。

携帯の電池が切れそうなので受け専にします


等の返事。

たぬ、休みの日なのに~(代表ご一行様は仕事扱いです。)

大混雑の会場で(今日は火曜日なので美容院の関係者が押しかけている)
電話とメールでご一行を探し出し

今日はね、使いたい材料を見て、必要だったら買って、検討してください。 そういうつもりで回ってください。

・・・というありがたい代表の言葉をいただき・・・

お昼頃に連絡入れますから

・・・(  ̄Д ̄)へ~い 

一生懸命混雑している会場を回り、
使えそうな所のサンプルをもらい
お昼過ぎに電話とメールが入っていたのであわててかけなおすと繋がらず

私たちは別会場に移動する事になりましたので、この後は自由行動して 各自帰ってください。(by秘書のおねいさんのメール)

il||li_| ̄|○il||li
代表・・・アタシは食べるものも食べず 汗だくで会場入りしたのデスよ・・・

腹減って 人が多すぎるから 面倒になって帰ったってのはどういう事ですか~号(┳◇┳)泣(多分そういう事だと思う)

そりゃね・・・大好きなF嬢でなかったのは残念だったとは思うのよ・・・。

1時間後、やっとK姉さんと遭遇。
(こっちも連絡は入れてくれないので結局たぬの電話代は今日で相当跳ね上がった事と思われる)

結局代表とは会わずに済んだのデスね・・・
(〒_〒)ウウウ


、( ̄▽ ̄)V いえーい!

ざっと会場を回り、空腹のたぬ。
時間は5時近く。

開いてるレストランを探し出しスペシャルセットメニューやけ食いです。(画像なし)

カニは美味しかったけどね・・・(T-T)(シーフードメキシコ料理の店だった)


top_01帰りがけに某デパートで韓国物産展をやっていて細いあめで松の実やゴマなどの具を包んだお菓子が売っていたので己の為に購入しました。
その昔、中国で(つっても香港だけど)やはり珍しいお菓子という事で似たようなモノを販売していたのを知っていたのです。16000本の砂糖の糸だそうです。

も・・・今日はダメ・・・
(でも明日は普通に出勤なの・・・)  


Posted by しろたぬき at 03:10Comments(8)~~^m川゜Д川m~~~~