たぬ 久しぶりに飛ぶ
2007年08月07日
出張要員となって早半年も過ぎました、たぬでございます。
任命されたのもつかの間 頭数が減ってしまったので出ることもあたわず。
もうないだろうな~と思っていたら・・・
ありました、東北エリア。

細けぇ事はもう言いません。(面倒だから)
東京駅は帰省と観光客でこんなカンジです。
あんまりJRを使うことがないのでここまでの時間を読むことができないたぬ、
ヒヤヒヤしながら乗り継いで・・・おおお~ちゃんと30分前に着いた。
よっしゃ、徐々に学習してるゾ。

千疋屋さんの羽田・東京駅限定の杏仁豆腐です。
今デザート界はマンゴーブームなんですね、
マンゴーのソースが別の容器に入ってました。

つまりこんなカンジ。
杏仁豆腐の部分に混ぜていただきます。
もうひとつはマンゴーオムレット。マンゴーづくしですな。
目的地の仙台までは4つの駅。(間は飛ばして走る)
も~何て良い時代なの~
12時間かけてブルートレインで帰った時代もあったのよ~ ( ̄Д ̄)え?
昼寝するヒマもありませんでした。

本当はスイーツがお昼の予定でしたが、
着いたのがお昼過ぎ。チェックインまで時間が空いていて不用意に動く気にもならなかったので
近所を散策 ランチいただいてしまいました。
牛タン専門店としては有名店でしょう、利久さんです。
駅のインフォメーションでも場所を聞く人がいらっしゃいましたよ。



お友達と駅で待ち合わせいたしました。
ホテルで場所をうかがった時、どうも信玄公と言ってしまった気がします。
正宗公の像でございます。
今日から仙台たなばた祭りとの事でぼんでんだらけでした。
・・・実はたぬ全く祭りの事は気がつかず・・・
どうりで浴衣とカメラマンが多い訳だ・・・
駅構内は少々蒸し暑かったのでちょっと外に出るとローカルテレビのロケ中でした。

チョロチョロしているたぬを拾っていただき 更に牛タン屋さんへ。
本当は夜に利久さんに連れて行ってくれるつもりだったのですが、たぬがフライングしたので
別のタイプの牛タンを案内してくれたのでした。
イタリアン風でおされ~なダイニングでした。

そして調子に乗ってデザート追加。
和風な黒みつ味のアイスと黒タピオカ入りココナツミルクです。
東北の地でこんなトロピカルなデザートを頂戴できるとは思いませんでした。
いや~良い観光をさせていただきました。
・・・イヤ、たぬお仕事に来てるから・・・
任命されたのもつかの間 頭数が減ってしまったので出ることもあたわず。
もうないだろうな~と思っていたら・・・
ありました、東北エリア。

東京駅は帰省と観光客でこんなカンジです。
あんまりJRを使うことがないのでここまでの時間を読むことができないたぬ、
ヒヤヒヤしながら乗り継いで・・・おおお~ちゃんと30分前に着いた。

よっしゃ、徐々に学習してるゾ。

今デザート界はマンゴーブームなんですね、
マンゴーのソースが別の容器に入ってました。

杏仁豆腐の部分に混ぜていただきます。
もうひとつはマンゴーオムレット。マンゴーづくしですな。

目的地の仙台までは4つの駅。(間は飛ばして走る)
も~何て良い時代なの~
12時間かけてブルートレインで帰った時代もあったのよ~ ( ̄Д ̄)え?
昼寝するヒマもありませんでした。

着いたのがお昼過ぎ。チェックインまで時間が空いていて不用意に動く気にもならなかったので
近所を散策 ランチいただいてしまいました。
牛タン専門店としては有名店でしょう、利久さんです。
駅のインフォメーションでも場所を聞く人がいらっしゃいましたよ。

ホテルで場所をうかがった時、どうも信玄公と言ってしまった気がします。

正宗公の像でございます。
今日から仙台たなばた祭りとの事でぼんでんだらけでした。
・・・実はたぬ全く祭りの事は気がつかず・・・
どうりで浴衣とカメラマンが多い訳だ・・・
駅構内は少々蒸し暑かったのでちょっと外に出るとローカルテレビのロケ中でした。

本当は夜に利久さんに連れて行ってくれるつもりだったのですが、たぬがフライングしたので
別のタイプの牛タンを案内してくれたのでした。
イタリアン風でおされ~なダイニングでした。

和風な黒みつ味のアイスと黒タピオカ入りココナツミルクです。
東北の地でこんなトロピカルなデザートを頂戴できるとは思いませんでした。

いや~
・・・イヤ、たぬお仕事に来てるから・・・

Posted by しろたぬき at 01:11│Comments(10)
│観光
この記事へのコメント
たぬぅ・・・東京行く前に千疋屋さんのデザート教えてくださればよかったのにぃ・・・もち、走りました!
どーみても利休さんの牛タンランチのご飯って丼飯ではあーりませんか?
七夕飾りは“ぼんでん”って言うのかい?初めて知ったよ。
仙台行って信玄公なんて言って石ぶつけられんかったぁ?
おおぃぃぃ・・・昼も牛タン!夜も牛タン!
仙台の牛タン食べつくされちゃうぞ!
いや?共食い?
書き逃げぇ・・・(^◇^)
どーみても利休さんの牛タンランチのご飯って丼飯ではあーりませんか?
七夕飾りは“ぼんでん”って言うのかい?初めて知ったよ。
仙台行って信玄公なんて言って石ぶつけられんかったぁ?
おおぃぃぃ・・・昼も牛タン!夜も牛タン!
仙台の牛タン食べつくされちゃうぞ!
いや?共食い?
書き逃げぇ・・・(^◇^)
Posted by 名古屋っ子 at 2007年08月07日 14:09
いいな、いいな♪
私の大好きなものがいっぱい♪
東京駅に用事はないけど、買いに行くかぁ
あ、たぬお仕事で行ったんだっけ(^^ゞ
私の大好きなものがいっぱい♪
東京駅に用事はないけど、買いに行くかぁ
あ、たぬお仕事で行ったんだっけ(^^ゞ
Posted by χ at 2007年08月07日 21:58
こんばんは♪
いつの間にグルメレポーターに転職されたのですか???
利久さんは漬物が普通の一夜漬けなのでしょうか?
仙台からしみそが見当たらない^^
帰りの新幹線では、「はらこめし」か「えんがわずし」など如何でしょう(笑)
いつの間にグルメレポーターに転職されたのですか???
利久さんは漬物が普通の一夜漬けなのでしょうか?
仙台からしみそが見当たらない^^
帰りの新幹線では、「はらこめし」か「えんがわずし」など如何でしょう(笑)
Posted by バック at 2007年08月07日 23:13
出張お疲れ様♪
仙台は七夕祭りなんだねぇ。
おいしいものたくさん食べて、栄養つけて帰って来るんだよ!
仙台は七夕祭りなんだねぇ。
おいしいものたくさん食べて、栄養つけて帰って来るんだよ!
Posted by うめちん at 2007年08月08日 00:06
名古屋っ子様へ
( ̄◇ ̄;)え~
だってたぬだって東京駅に行くまで知らなかったんだもん。
東京駅の限定品って駅構内には結構あるみたいですよ。
新幹線に乗る前にはちょっとチェックしてみるのもよろしいでしょうね。
そっち方面なら品川駅かな?
図らずも利久さんのランチ頂戴いたしました。
かなりの人気店なので別の時間に見てみたら
行列してましたよ。たぬは時間を外したのですんなり入れたようです。
初日は牛タン尽くしでしたが、ちゃんと他のものも食べましたよ。
( ̄◇ ̄;)え~
だってたぬだって東京駅に行くまで知らなかったんだもん。
東京駅の限定品って駅構内には結構あるみたいですよ。
新幹線に乗る前にはちょっとチェックしてみるのもよろしいでしょうね。
そっち方面なら品川駅かな?
図らずも利久さんのランチ頂戴いたしました。
かなりの人気店なので別の時間に見てみたら
行列してましたよ。たぬは時間を外したのですんなり入れたようです。
初日は牛タン尽くしでしたが、ちゃんと他のものも食べましたよ。
Posted by しろたぬき(NEW) at 2007年08月08日 00:23
χ様へ
東京駅は最近レストラン街も充実しているので新しいグルメスポットっぽいですもんね。
たぬは何となく見てただけなのでちゃんと身軽なカンジで遊んだら楽しいかもしれませんよ。
それよりコレド東京とか新スポットの方がχさんは行きやすいかな?
仕事の事は全く触れてませんけど たぬがんばってお仕事してますよ~
・・・それなりにね。
東京駅は最近レストラン街も充実しているので新しいグルメスポットっぽいですもんね。
たぬは何となく見てただけなのでちゃんと身軽なカンジで遊んだら楽しいかもしれませんよ。
それよりコレド東京とか新スポットの方がχさんは行きやすいかな?
仕事の事は全く触れてませんけど たぬがんばってお仕事してますよ~
・・・それなりにね。
Posted by しろたぬき(NEW) at 2007年08月08日 00:28
バック様へ
出張するに当たってだてブログを若干参考にさせていただきました。
ホテルにはフリーペーパーのるるぶがどこのホテルにもあるようで
観光客にとってはかなりの活用度のようでございます。
横浜るるぶも頑張らないとね、
・・・たぬはギャラ貰ってないけどさ。
仙台からし味噌ちゃんと乗ってますよ。
ただ、一夜漬けの上に線になって乗ってるので
たぬも知らずにバクって噛んでしまいました。
出張するに当たってだてブログを若干参考にさせていただきました。
ホテルにはフリーペーパーのるるぶがどこのホテルにもあるようで
観光客にとってはかなりの活用度のようでございます。
横浜るるぶも頑張らないとね、
・・・たぬはギャラ貰ってないけどさ。
仙台からし味噌ちゃんと乗ってますよ。
ただ、一夜漬けの上に線になって乗ってるので
たぬも知らずにバクって噛んでしまいました。
Posted by しろたぬき(NEW) at 2007年08月08日 00:34
うめちんおねいさんへ
おいしいものを食べ過ぎて
たぬはまた来た目的を見失いそうです。( ̄Д ̄)
おいしいものを食べ過ぎて
たぬはまた来た目的を見失いそうです。( ̄Д ̄)
Posted by しろたぬき(NEW) at 2007年08月08日 00:35
仙台の七夕は8月なんだよねぇ~~一回行った事あるよ。平○の七夕より飾っている規模は狭いような感じがしたけど、飾りが和紙で作られていて、趣があってよかったなぁ~平塚の飾りは殆どテカテカしたプラスチック製だからね。
やっぱり仙台に行くと牛タンが食べたくなるよね!!仙台って牛タンが有名だけど、べろを取っちゃった残りの牛肉はどういう扱いされてるのかな?高級牛肉ではなく、ただの普通の牛肉として売られてるのかしら?
やっぱり仙台に行くと牛タンが食べたくなるよね!!仙台って牛タンが有名だけど、べろを取っちゃった残りの牛肉はどういう扱いされてるのかな?高級牛肉ではなく、ただの普通の牛肉として売られてるのかしら?
Posted by うぉーたー at 2007年08月19日 01:13
うぉーたー兄ちゃんへ
東北の夏祭りとしては規模が小さいのかはたまたインパクトが少ないのか
身動きできなくなる程の事はありませんでしたが
開催している範囲は実は結構な距離に渡り
どちらの方がデカイのかたぬには判断つかないのですが
吹流しの力の入れ具合は半端ではありませんね。
どこも和紙っぽい素材を使ってまして
結局おさめませんでしたが企業系の吹流しも数多く
(・・・てかほとんどなんだけど)
スターバックスもロゴ入りの吹流し出してましたよ。
牛肉は宮城の牛肉として普通に高級牛肉として出荷されてまっせ。
東北の夏祭りとしては規模が小さいのかはたまたインパクトが少ないのか
身動きできなくなる程の事はありませんでしたが
開催している範囲は実は結構な距離に渡り
どちらの方がデカイのかたぬには判断つかないのですが
吹流しの力の入れ具合は半端ではありませんね。
どこも和紙っぽい素材を使ってまして
結局おさめませんでしたが企業系の吹流しも数多く
(・・・てかほとんどなんだけど)
スターバックスもロゴ入りの吹流し出してましたよ。
牛肉は宮城の牛肉として普通に高級牛肉として出荷されてまっせ。
Posted by しろたぬき at 2007年08月19日 08:30