たぬ お仕事する
2007年08月08日
自力で予約を取ったので 七夕開催の日なのに朝ご飯付き、たぬでございます。

いつもの調子で普通にいただけるものをちょっとずつ取ります。

和食と洋食があるって事は両方食えって事ですよね?
何事もなかったかのように洋食部門に手を伸ばすたぬ。
実はこの辺りから席に座れない宿泊者がちらほらしてきたのでこちらも早々にいただいて立ち去りました。


笑顔の大安売りの後お昼休みを頂戴しましたが、時間が遅かった為もはやお店はやっておりませんでした。
さまよう中市場通りで振る舞いスイカがあったので頂戴いたしました。
尾花沢のスイカでした。
考えてみたらたぬまともにスイカって食べるの久しぶりな気がします。
(付けあわせのデザートぐらいでしょうね)
もう一つどうぞって言われたのですが、辞退という名の我慢です。

結局ベーグル専門店を見つけたのでそれを一つ購入しました。


通りすがりに支倉焼きのお店があったので寄りました。
たぬ 実に27年ぶりの支倉焼きでございます。
特大支倉焼きも心躍るものがありましたが、とりあえずスタンダードなサイズを店内にて頂戴いたしました。(ベーグルはまだ手付かず)
余談ですが よくよく聞いたらここが本店でした。_(^^;)ゞ




8時を過ぎたのでたぬは早めに帰らせていただきました。
せっかく来たので七夕飾りの一つも見ておこうとアーケードまで歩きます。
祭り自体は終わっていてもまだ出店もちょっとやっており
何より浴衣姿の人達が大勢歩いておりました。
指摘されてちょっと自信がなくなったんですけど、これってぼんでんって言いますよね?
たぬ ぼんでんの下をワシャワシャする歩くのは 実に 33年ぶりでございま(以下略)

笹かまぼこの鐘崎の前では笹かまの氷柱が通行人に涼を提供しておりました。
( ̄Д ̄)あ~どこかに食べるところないかな~
歩けども歩けども・・・
よさげな店は見つからず。
公園まで突き当たってしまったので
国分町に回ってみました。
(/||| ̄▽)げ
後に知ったのですが、ススキノと並ぶ歓楽街であったようです。
おかしいなあ~ だてブログのレストランのトラバはこの辺りに集中してたのに~
地の利のないたぬは ただてくてく前に進むしかありませんでした。
大したものも発見できなかったので ダイエー方面に進みました。
こちらには出店が並んでおりました。
諦めてホテル方面に戻り洋食のレストランに立ち寄ったのですが、
会計のおねいちゃん達が引き上げるのを散々待たされたのに
営業時間が過ぎたので・・・
ムカ・・・(-_-メ)
外壁を蹴ってやろうかと思いましたヨ。
そういえば・・・
お昼にランチ探して彷徨っていた時に見かけたお店があったっけな~
あの~ こちらではゴハン食べられますか~?





何とビストロにhitしてしまいました。
ん ビストロというお店です。
有機野菜と銘柄肉などを主に使ったレストランです。


こちらのイチオシとりば豚の炭火焼きです。
無駄な脂が落ちて大変美味しゅうございました。

地元の方もなかなか辿り着けないお店だったようです。
たぬの姿があまりに異様だったので(制服姿だった)
お店のおねいちゃんが すごい勢いで話しかけて来ました。
(どうやらスチュワーデスのおねいさんと勘違いしたようです)
スゴイキレイな人が来たと散々褒められ すっかり調子に乗ってしまいましたよ。
メインが来た時には
多かったら残してください
シェフ
誰にモノを言っているのデスか?( ̄ー ̄)ニヤ・・・
エエ、当然・・・
完食でございます。
すばらしい食いっぷりだったそうですヨ。
だから たぬここにはお仕事しに来てるから・・・。


何事もなかったかのように洋食部門に手を伸ばすたぬ。
実はこの辺りから席に座れない宿泊者がちらほらしてきたのでこちらも早々にいただいて立ち去りました。

さまよう中市場通りで振る舞いスイカがあったので頂戴いたしました。
尾花沢のスイカでした。
考えてみたらたぬまともにスイカって食べるの久しぶりな気がします。
(付けあわせのデザートぐらいでしょうね)
もう一つどうぞって言われたのですが、辞退という名の我慢です。


たぬ 実に27年ぶりの支倉焼きでございます。
特大支倉焼きも心躍るものがありましたが、とりあえずスタンダードなサイズを店内にて頂戴いたしました。(ベーグルはまだ手付かず)
余談ですが よくよく聞いたらここが本店でした。_(^^;)ゞ

せっかく来たので七夕飾りの一つも見ておこうとアーケードまで歩きます。
祭り自体は終わっていてもまだ出店もちょっとやっており
何より浴衣姿の人達が大勢歩いておりました。
指摘されてちょっと自信がなくなったんですけど、これってぼんでんって言いますよね?
たぬ ぼんでんの下を

( ̄Д ̄)あ~どこかに食べるところないかな~
歩けども歩けども・・・
よさげな店は見つからず。
公園まで突き当たってしまったので
国分町に回ってみました。
(/||| ̄▽)げ
後に知ったのですが、ススキノと並ぶ歓楽街であったようです。
おかしいなあ~ だてブログのレストランのトラバはこの辺りに集中してたのに~
地の利のないたぬは ただてくてく前に進むしかありませんでした。
大したものも発見できなかったので ダイエー方面に進みました。
こちらには出店が並んでおりました。
諦めてホテル方面に戻り洋食のレストランに立ち寄ったのですが、
会計のおねいちゃん達が引き上げるのを散々待たされたのに
営業時間が過ぎたので・・・
ムカ・・・(-_-メ)
外壁を蹴ってやろうかと思いましたヨ。
そういえば・・・
お昼にランチ探して彷徨っていた時に見かけたお店があったっけな~
あの~ こちらではゴハン食べられますか~?

ん ビストロというお店です。
有機野菜と銘柄肉などを主に使ったレストランです。

無駄な脂が落ちて大変美味しゅうございました。
地元の方もなかなか辿り着けないお店だったようです。
たぬの姿があまりに異様だったので(制服姿だった)
お店のおねいちゃんが すごい勢いで話しかけて来ました。
(どうやらスチュワーデスのおねいさんと勘違いしたようです)
スゴイキレイな人が来たと散々褒められ すっかり調子に乗ってしまいましたよ。
メインが来た時には
多かったら残してください

誰にモノを言っているのデスか?( ̄ー ̄)ニヤ・・・
エエ、当然・・・
完食でございます。
すばらしい食いっぷりだったそうですヨ。
だから たぬ
Posted by しろたぬき at 03:42│Comments(14)
│観光
この記事へのコメント
おはようございます♪
出張でお疲れですか?
スイカの追加を遠慮するなんて(^-^)
お店の人が多かったら残してくださいねェと言っているのに、それでも楽に完食してしまうとちょっと恥ずかしかったり(^o^;)
京都で面白いお店を見つけましたよ。
近い内にアップします(^O^)
体調に気をつけて、無事に帰ってきてくださいね。
出張でお疲れですか?
スイカの追加を遠慮するなんて(^-^)
お店の人が多かったら残してくださいねェと言っているのに、それでも楽に完食してしまうとちょっと恥ずかしかったり(^o^;)
京都で面白いお店を見つけましたよ。
近い内にアップします(^O^)
体調に気をつけて、無事に帰ってきてくださいね。
Posted by バック at 2007年08月08日 04:38
バック様へ
炭火焼きである以上待ち時間が長いので
待ってる間に大概の女性が満腹になるようです。
サーブしてくれるおねいさんが
見てるこっちが腹が減るぐらいおいしそうに食べると
実に力強いコメントを頂戴いたしました。
スイカはどうも 河北新聞のイベントだったようです。
いただいたメモ帳には かほピョンなるキャラクターが載っておりました。
炭火焼きである以上待ち時間が長いので
待ってる間に大概の女性が満腹になるようです。
サーブしてくれるおねいさんが
見てるこっちが腹が減るぐらいおいしそうに食べると
実に力強いコメントを頂戴いたしました。
スイカはどうも 河北新聞のイベントだったようです。
いただいたメモ帳には かほピョンなるキャラクターが載っておりました。
Posted by しろたぬき(NEW) at 2007年08月08日 08:55
宿の朝食!和洋両方食え?最初が和!続いて洋!もしかして中華があれば引き続きぃ・・・?
ベーグルってうまいよねぇ(*^_^*)
できれば、クリームチーズと生ハムなんぞはさんでいただきたいんですけどぉ(^◇^)
先日ランチで何にしようか?と考えた!
前菜・サラダ・メイン・自家製パン・デザート・コーヒーで¥1200
多分ムリっと、サラダ・メイン自家製パン・コーヒーで¥950にいたしました。
お得なんだろうけど・・・¥950でもお腹満腹って?
そうそう、ビールのおつまみに出していただいた、自家製ピクルスはおいしかったねぇ・・・
お店の方とピクルスの作り方談義なんぞしたかったのですが、要領の悪い姉ぇちゃんがいたので、できませんでしたよ。
ベーグルってうまいよねぇ(*^_^*)
できれば、クリームチーズと生ハムなんぞはさんでいただきたいんですけどぉ(^◇^)
先日ランチで何にしようか?と考えた!
前菜・サラダ・メイン・自家製パン・デザート・コーヒーで¥1200
多分ムリっと、サラダ・メイン自家製パン・コーヒーで¥950にいたしました。
お得なんだろうけど・・・¥950でもお腹満腹って?
そうそう、ビールのおつまみに出していただいた、自家製ピクルスはおいしかったねぇ・・・
お店の方とピクルスの作り方談義なんぞしたかったのですが、要領の悪い姉ぇちゃんがいたので、できませんでしたよ。
Posted by 名古屋っ子 at 2007年08月08日 11:27
うむ、旅日記にしか見えん!w
とりあえず昼間に見たら大丈夫だな、暑くて食欲がわかない。
こないだは我慢できずにカップラーメン食っちまったよ。
とりあえず昼間に見たら大丈夫だな、暑くて食欲がわかない。
こないだは我慢できずにカップラーメン食っちまったよ。
Posted by ぷり at 2007年08月08日 16:42
名古屋っ子様へ
基本が貧乏食生活なので食べられるときに食べておくのがたぬのモットーでございます。
しかしながらここの朝ご飯はちょっと外れっぽいかな~
ピクルス残念でしたね~
またお店の人とゆっくりお話できるとよろしいですね~
基本が貧乏食生活なので食べられるときに食べておくのがたぬのモットーでございます。
しかしながらここの朝ご飯はちょっと外れっぽいかな~
ピクルス残念でしたね~
またお店の人とゆっくりお話できるとよろしいですね~
Posted by しろたぬき(NEW) at 2007年08月08日 21:11
ぷりさんへ
かいちょなちが
「たぬさんからのメールって必ずうまそうなランチの写メが付いてくるんですよね~
あれ、正直開けるの勇気いるんですよ~
丁度腹が減る時に来るでしょ~」
( ̄ー ̄)ニヤ・・・
やっと気が付いたか。
あれは業務の名を語った迷惑メールじゃ~
真夜中のトラップ今回は引っかかりませなんだか?( ̄s ̄; チェッ
これからも精力的にUPして参りますのでよろしく~ ( ̄▽ ̄)V
かいちょなちが
「たぬさんからのメールって必ずうまそうなランチの写メが付いてくるんですよね~
あれ、正直開けるの勇気いるんですよ~
丁度腹が減る時に来るでしょ~」
( ̄ー ̄)ニヤ・・・
やっと気が付いたか。
あれは業務の名を語った迷惑メールじゃ~
真夜中のトラップ今回は引っかかりませなんだか?( ̄s ̄; チェッ
これからも精力的にUPして参りますのでよろしく~ ( ̄▽ ̄)V
Posted by しろたぬき(NEW) at 2007年08月08日 21:17
行き当たりばったりな旅もいいもんだね〜。あ、ごめん。出張だった。
あのぉ…、あのぉ…、あたしにも、やっぱ旅日記に見える。。
あのぉ…、あのぉ…、あたしにも、やっぱ旅日記に見える。。
Posted by うめちん at 2007年08月08日 23:29
うめちんおねいさんへ
今日でお仕事は終わりましたが、
メンバーがどうしても本物の牛タンを食べたいって事で
結局利久さんに行きました。
彼らは成仏いたしましたが、たぬは2連でございます。( ̄◇ ̄;)
今日でお仕事は終わりましたが、
メンバーがどうしても本物の牛タンを食べたいって事で
結局利久さんに行きました。
彼らは成仏いたしましたが、たぬは2連でございます。( ̄◇ ̄;)
Posted by しろたぬき(NEW) at 2007年08月08日 23:53
おっと、仙台にいらしてたのですか!
今頃の仙台は過ごしやすくていい感じですよね。夜は寒いくらいじゃなかったですか?
おいらも仙台銘菓!といえば支倉焼。あれは、最高です
国分町のへんなお店に捕まることなく、いいお店に出会えたようで、よかったですね☆仕事の合間にこれだけ写真を撮れるなんてスゴイ♪
今頃の仙台は過ごしやすくていい感じですよね。夜は寒いくらいじゃなかったですか?
おいらも仙台銘菓!といえば支倉焼。あれは、最高です
国分町のへんなお店に捕まることなく、いいお店に出会えたようで、よかったですね☆仕事の合間にこれだけ写真を撮れるなんてスゴイ♪
Posted by セウチ☆ at 2007年08月09日 08:37
セウチ様へ
さすがに東北は日がかげると格段に過ごしやすくなりますね。
結構雨も降ったので2日目は汗だくになる事はありませんでした。
一応着替えを多めに持っていきましたが使わずに済みました。
戻ったら即使うことでしょうけどね。
冷房は効きすぎてさすがのたぬも冷えましたけどね。
(そして乾燥たぬき)
さすがに東北は日がかげると格段に過ごしやすくなりますね。
結構雨も降ったので2日目は汗だくになる事はありませんでした。
一応着替えを多めに持っていきましたが使わずに済みました。
戻ったら即使うことでしょうけどね。
冷房は効きすぎてさすがのたぬも冷えましたけどね。
(そして乾燥たぬき)
Posted by しろたぬき(NEW) at 2007年08月09日 09:33
そういえばといいながらHitしてしまう星の下に生まれたたぬって……羨ましいなぁ♪
Posted by χ at 2007年08月09日 21:33
χ様へ
しかしながら尋常でない距離を歩いたたぬでございます。
ざっくり書いたぬのけもの道、地元の方ならばその恐ろしさがよく分かるはずでございます。
そちらにも日本で有名な名店の数々はおありじゃないですか~
しかしながら今の時期は溶けそうになりますけどね~
しかしながら尋常でない距離を歩いたたぬでございます。
ざっくり書いたぬのけもの道、地元の方ならばその恐ろしさがよく分かるはずでございます。
そちらにも日本で有名な名店の数々はおありじゃないですか~
しかしながら今の時期は溶けそうになりますけどね~
Posted by しろたぬき at 2007年08月10日 16:25
氷漬けの笹かまぼこ。。。。かなり不思議だね(; ̄ー ̄川 アセアセ
たぬの制服ってスチワーデスみたいな制服だったのかぁ~今はキャビンアテンダント略してC.Aって言うんだっけねでも、空港から制服のままで街をブラブラしてるC.Aってあまりいなさそう。おねいさんの勘違いが面白いね。。
たぬの制服ってスチワーデスみたいな制服だったのかぁ~今はキャビンアテンダント略してC.Aって言うんだっけねでも、空港から制服のままで街をブラブラしてるC.Aってあまりいなさそう。おねいさんの勘違いが面白いね。。
Posted by うぉーたー at 2007年08月19日 01:22
うぉーたー兄ちゃんへ
もしいたとしても国内線とはどうしても思えないたぬでございます。
首の青いハンカチがキャビンアテンダントのイメージだったのでございましょう。
そもそも若さとタッパが足りないって。
かなりのおっちょこちょいなお嬢さんだったと記憶しております。
もしいたとしても国内線とはどうしても思えないたぬでございます。
首の青いハンカチがキャビンアテンダントのイメージだったのでございましょう。
そもそも若さとタッパが足りないって。
かなりのおっちょこちょいなお嬢さんだったと記憶しております。
Posted by しろたぬき at 2007年08月19日 08:24